アレルギー性鼻炎 スピード診断
従来当院では、アレルギー検査は腕から採血を行い、検査後も専門機関に依頼していた為、結果が出るまで1週間前後お時間をいただいていました。
しかし今回、注射器を使わずに指先から1滴(20μL)の採血で41種類のアレルゲンを調べることができる、ドロップスクリーン機器を導入しました。指から採血する際も、小さい針を刺すだけなので、チクリとした程度の痛みです。注射針を見ると気分を悪くされていた方、血液をとることが難しい小さなお子様におすすめの検査方法です。
さらに、検査結果も30分で判明するので、その日に適切な治療をご提案できます。
(花粉症シーズン等の繫忙期の場合翌日以降のお伝えになることがありますことご了承ください。)
当院で実施しているアレルギー検査 比較表
簡易検査 | 採血検査 | ||
---|---|---|---|
名称 | ドロップスクリーンA-1 | 項目選択 | View39 |
方法 | 指先からの採血 (注射器は使いません) |
注射器による採血 | 注射器による採血 |
検査項目 | 41項目 (選択不可) |
選択可能 (月に13項目までが保険適応) |
39項目 (選択不可) |
複数人同時検査 | ×(※30分に1人のみ) | 〇 | 〇 |
検査結果 | 約30分 | 約1週間 | 約1週間 |
対象年齢 (目安) |
1歳以降 | 小学高学年以降 | 小学高学年以降 |
保険適応 | あり | あり | あり |
費用 | 約5000円 | (約5000円/13項目) | 約5000円 |
横スクロールしてご覧いただけます。
ドロップスクリーン検査をご希望の方へ
- この検査は、1人30分以上時間がかかります。
当院では、現在1台のみの運用のため、他の方が検査をしている場合は当日すぐに検査ができない場合がございますので、予めご了承ください。
検査の流れ
受診・問診
採血(20μL)
測定(30分)
結果報告・診断
測定できるアレルゲン 41種類
物系 22項目 | |
---|---|
卵 | 牛乳 |
|
|
小麦 | 豆・穀・種実類 |
|
|
野菜・果物 | 肉類 |
|
|
魚類 | 甲殻類 |
|
|
吸入系・その他 19項目 | |
---|---|
室内塵 | 動物 |
|
|
昆虫 | 樹木花粉 |
|
|
イネ科花粉 | 雑草花粉 |
|
|
真菌 | その他 |
|
|