アレルギーとは
アレルギー性疾患の多くは、対象の原因物質(アレルゲン)に対して体が過剰に反応してしまい症状として現れます。アレルギーによる症状を軽減、治療するには、原因となる物質(アレルゲン)を特定し可能な限り要因との接触を避けるか、体が過剰反応をしないように対処することが望ましいとされています。
高野台いいづか耳鼻咽喉科のアレルギー科では、主にアレルギー性鼻炎を中心とした診療を行います。食物アレルギーについては検査はできますが、診療は当院では出来かねますので小児科か皮膚科をご受診ください。また誠に申し訳ございませんが、書類の記載もできませんので予めご了承ください。
アレルギー性鼻炎
花粉症もアレルギー性鼻炎のひとつです。
アレルギー性鼻炎には、通年性アレルギー性鼻炎と季節性アレルギー性鼻炎とがあります。通年性アレルギー性鼻炎のアレルゲンは、ハウスダストやダニ、ペットの毛、カビ、などで、一年中症状があります。もう1つの季節性アレルギー性のアレルゲンは、スギ、ヒノキ、ブタクサなどの花粉で、花粉症とも呼ばれます。
花粉症の場合、目のかゆみ、涙目など目の症状を伴う場合が少なくありません。
原因(アレルゲン)が明らかな場合をアレルギー性鼻炎といい、原因がはっきりしない場合を血管運動性鼻炎と呼びます。
PM2.5や紫煙、黄砂、天候、気温、煙草の煙、ウイルス、精神的ストレスなどは症状を悪化させる間接的な要因とされています。
アレルギー検査について 花粉症について 舌下免疫療法について
アレルギー性鼻炎によくある要因
体質的な原因 | 吸引物(ハウスダスト、花粉、ペットの毛、カビなど) |
---|---|
環境による間接的原因 | PM2.5、紫煙、黄砂、天候、気温、煙草の煙、ウイルス、精神的ストレスなど |
その他にも多数の原因があります。それぞれが複合的にからみあって、アレルギー疾患となります。
レーザー治療
慢性的な鼻づまりにてお悩みの方は、レーザー治療もお勧めします。
アレルギー性鼻炎(花粉症等)は、花粉やほこり、菌などが、鼻の中のヒダ部分に付着し、過剰に反応して炎症を起こすものです。
それを防ぐために、レーザーを鼻粘膜に照射することでアレルギーへの過剰反応を鈍らせることが可能です。
※レーザー治療はアレルギー症状を除去できる治療法ではありませんが、鼻づまりに対しては9割以上の方、鼻水やくしゃみに関しては半数以上の方の改善が期待できます。