耳の病気
毎年、風邪の時期になると、とても多い耳の病気として急性中耳炎があります。
特にお子様に多い耳の病気ですが、鼻風邪として治療を行っていてもなかなか治らず、実は急性中耳炎を罹患していたという症例も多くあります。
さらに最近では通年性のアレルギー性疾患(通年性のアレルギー性鼻炎等)が増え、鼻炎が原因で耳の病気を併発することもあります。
しっかりと治療しないと慢性中耳炎や滲出性中耳炎を起こし、場合によりましては難聴の原因になることもあるので注意が必要です。
安易に自己判断せずに、早めにかかりつけの耳鼻咽喉科に相談し、きちんと治療を続けることが大切です。
耳の病気についてはこちら
耳鳴外来
耳鳴を経験したことがある人は約22%と言われ、そのうち24%は常時耳鳴がなっているという統計があります。気になってしまい生活に支障がある場合には治療をお勧めします。
耳鳴外来についてはこちら
補聴器外来
補聴器を買ったけど良く聞きとれないと使わなくなってしまう方が多いです。
補聴器はまず慣れて使いこなさなければ良く聞こえるようになりません。
当院の補聴器外来では補聴器をうまく使いこなして、難聴の方の生活に役立つことを目標にしています。
補聴器外来についてはこちら
鼻の病気
鼻は外鼻と鼻腔、副鼻腔によって出来ています。
鼻腔の内側には、上甲介・中甲介・下甲介のヒダがあり、血管に富んだ粘膜で被われていてヒダの間隙が空気の通路となっています。
鼻腔にはこの通路を通る空気を暖め、湿気を与え、ほこりなどの異物をとり除き、さらに匂いを感じるといった重要な機能があります。
鼻の病気についてはこちら
喉の病気
のどの調子が悪くなったとき、耳鼻咽喉科と内科のどちらにかかれば良いのか迷う方も多いのではないでしょうか?
痛みや咳などののどの症状は、鼻の症状と関係していることもよくあります。
咽の調子が悪いなと感じたら、のどと鼻の専門家である耳鼻咽喉科の受診をお勧め致します。 喉の病気についてはこちら
いびき、睡眠時無呼吸
寝ているときに空気の通り道である気道が狭くなるために起こります。狭い所を無理に空気が通るので音が鳴るのがいびきです。
通り道が完全にふさがれてしまうと無呼吸となります。
少しでも気がかりなことがありましたら、お問合せ頂く事をお勧め致します。
いびき、睡眠時無呼吸についてはこちら
レーザー治療
慢性的な鼻づまりにてお悩みの方は、レーザー治療もお勧めします。
アレルギー性鼻炎(花粉症等)は、花粉やほこり、菌などが、鼻の中のヒダ部分に付着し、過剰に反応して炎症を起こすものです。
アレルギー性鼻炎のレーザー治療は、鼻の粘膜をレーザーで凝固・変性させ、アレルギーへの過剰反応を抑える治療法です。
レーザー治療についてはこちら
花粉症治療
花粉症とは、アレルギー性鼻炎の一種で、特に植物の花粉が原因となって、くしゃみや鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどの症状を起します。
スギ・ヒノキの花粉が有名ですが、アレルギーを引き起こす植物はスギ・ヒノキ以外にも実はたくさんあります。
花粉症治療についてはこちら
アレルギー科
アレルギー性疾患の多くは、対象の原因物質(アレルゲン)に対して体が過剰に反応してしまい症状として現れます。アレルギーによる症状を軽減、治療するには、原因となる物質(アレルゲン)を特定し可能な限り要因との接触を避けるか、体が過剰反応をしないように対処することが望ましいとされています。
高野台いいづか耳鼻咽喉科のアレルギー科では、主にアレルギー性鼻炎を中心とした診療を行います。
アレルギー科についてはこちら
小児耳鼻咽喉科
当院では耳鼻咽喉科専門医による適切で優しい診療を心がけ、お子さまも安心して通えるクリニックを目指しています。
どうそお気軽にご相談ください。
小児耳鼻咽喉科についてはこちら
予防接種
高野台いいづか耳鼻咽喉科では、インフルエンザの予防接種を行っております。
在庫などに限りがありますので、予防接種をご希望の際は事前にご連絡ください。
予防接種についてはこちら
Bスポット
高野台いいづか耳鼻咽喉科では、Bスポット療法を行っています。
どうそお気軽にご相談ください。
Bスポットについてはこちら
気象病外来
高野台いいづか耳鼻咽喉科では、耳鼻咽喉科の範囲内で、気象の変化に対応できるような生活指導や投薬をします。気象の影響と思われる頭痛や肩こり、関節痛、だるさなど感じたらお問合せください。
気象病外来についてはこちら